■幼稚園 通路テント
雨の時のお迎えも傘いらず、雨の降込みを防ぎます。
■ゴルフ場テント張替
約60mのテントが向かい合っています。ペンキも塗って新品になりました。
■敷地に合わせたテント
現状の土地を生かした作りのテントです。
■洗車場テント
雨の日や雪の日、作業もはかどります。
■室内開閉式の間仕切
ワイヤーなしの開閉壁から屋根まで一体になって開閉します。
■壁付 通路テント
通路としてだけでなく壁もあり、製品等の置き場としても活用できます。
■限られたスペースの活用
限られたスペースを利用して製作致しました。
■既設の庇テントにパイプカーテン増設
高さがありますので、芯材をアルミの角パイプにしました。スムーズに開閉できます。
■喫煙所 屋根テント
喫煙場所と出入り口の屋根を合わせました。雨の日でもゆっくり休憩できますね。
■片流れテントに庇テントの合体
雨の降込みを少しでも解消するため、2mの庇を設けました。
■シートの張替
シートの張替です。小さな穴が所々にあり、破れる前に張替。 新設のようですね。
■移設、張替のご紹介
テント倉庫の移設、生地は本体のみ張替のパターンです。
■工場内のクリーンルーム
仕上がった製品の乾燥場所として設置致しました。虫やほこりから製品を守ります。
■大型テント倉庫張替
18m×31mと荷捌きテントの張替です。テント撤去状態⇒テント張り完了 内張り完了まで3日間の作業でした。新品になりましたね
■蛇腹カーテン
ガイドレールでスムーズに開閉できます。
■屋根が傷んできたら・・・
before : afterです。全体張替の半分以下のコストでまた15年大丈夫
■車庫兼倉庫
車の置き場に屋根を付けました。雪の降ったときなど安心です。
■通路テント
スーパーの通路 赤色の生地も感じ良いですね。
■工場内の間仕切
ほこりも遮断したいが、明るさも確保したい。そんな場合のシートです。
■テント屋根 覆い
全面張り替える前に屋根だけ覆います。コストも安く上がります。こんな別色もいかがでしょうか。
■ビニール間仕切り壁
ビニールなので中が確認でき、入口が多いため、作業効率が良くなりました。開閉がマグネットになっていますので、バタつきもなくすっきりしています。
■固定壁+パイプカーテン
既設の建物、オープンだったところに壁とカーテン。商品や材料も安心です。
■蛇腹式カーテン
普段の作業時はオープンに。ガイドレール付きなので開閉時はスムーズにできます。
■工場内の間仕切ビニール
工場内のビニールカーテン、間にパイプを入れてバタつきを軽減します。
■カーテンとキャスター式蛇腹ハウス
工場の中に外気を入れないようにトラックが入ったら蛇腹を出します。出荷が終わったらたたんでおきます。
■幼稚園のテントシリーズ
6月は幼稚園の遊び場や砂場の屋根テント、オーニングの施工がありました。暑い夏の始まりです。子供たちにとって快適に過ごせる空間つくりのお役に立てたかな・・・
■インドアテニス 開閉式テント
開閉式インドアテニス 高さと開閉式で解放感があり明るい雰囲気のテニスコートです。お施主様 とても気に入っていただけました。
■工場内の間仕切ビニール
少し見にくいかも、枠の代わりにワイヤーを使用して引っ張っています。出入り口はカーテン、中での作業の寒さ対策や、ほこり等の遮断にも良いです。